第一パンが販売している大人気の「ポケモンパン」
・よく見かけるのに「買いたい」と思った時に見つからない!
・コンビニで探しているけどなかなか食べられない!
・AMAZONや楽天から購入できるの?
このように考えたことはありませんか?
こちらのページでは、ポケモンパンの販売場所や取扱店舗について説明していきます。
第一パン(ポケモンパン)はスーパーやコンビニで売ってる?
なんかイオンでポケモンパン買ったらシール貰えるキャンペーンやってたから8個も買ってもうた笑 pic.twitter.com/HzGC7Ez3W0
— Rio(*・8・*)🦌 (@Rio_shikaco0927) May 5, 2023
・ポケモンパンを販売しているスーパー
販売されていると情報のあるスーパーから紹介していきます。
- イオン
- イトーヨーカドー
- イオンスタイル
- OKストア
- ヤオコー
- フードガーデン
- マミーマート
- ライフ
- 西友
- サミット
店舗数が多いスーパーのため、見つけやすいのではないでしょうか?
この中でも販売されている種類が多いのがイオンです。
一方で西友では販売は実施されていますが、種類が少ないようなので、いろいろな種類のパンを買いたい!という方は西友は避け、イオンに足を運ぶことをオススメします。
ちなみに北海道と沖縄には工場がないため、販売はされていません。
Q.北海道、沖縄ではポケモンパンは買えないの?
A.申し訳ございません。現在北海道、沖縄では販売しておりません。
引用元:https://www.daiichipan.co.jp/?page_id=694
また、スーパーによって売られているポケモンパンの種類が違うようです。
私が家の近くのスーパーに行ったとき、ポケモンパンは10種類ほど販売されていました。
「販売しているスーパー」で挙げていないスーパーでもポケモンパンを見かけたため、規模の大きいスーパーでは売っている可能性が高いと思います。
どのスーパーにどの種類のポケモンパンが販売されているかは分からないところも楽しめるポイントですね!
蒸しケーキや菓子パン、惣菜パン、洋菓子など、種類はさまざまあるようです。
小さいお子さんからお年寄りの方まで食べられるようなパンのラインナップとなっています!
・ポケモンパンを販売しているコンビニ
一方で、コンビニで販売しているという有力な情報はありませんでした。
私もセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップに行った際に売っているところを見たことがありません。
韓国コンビニのポケモンパン🍞可愛すぎた♡ pic.twitter.com/LG8JOw8MAd
— ta☻roro (@tataroro31) April 24, 2023
日本のコンビニでは販売されていませんが、Twitterを見る限り韓国のコンビニでは販売しているようです。
スポンサーリンク
Amazonや楽天などの通販で購入できる?
AMAZONでは販売していないようです。
昔は販売していたようですが、今は見当たらないです・・・。
楽天でも「ポケモンパン」の販売はされていないようでした。
スポンサーリンク
第一パンを販売しているその他の店舗
よく行くドラッグストアでポケモンパン3割引になってるとわたしがかっさらいます。SDGS🌐🤝🌱 pic.twitter.com/gglBY1YPIM
— .°ʚɞ°.凹ミ🌼愚の骨頂.°ʚɞ°. (@gu_hecomi) January 26, 2023
・大きめのドラッグストア
・マツモトキヨシ
・サンドラッグ
・スギ薬局
こちらの3店舗では販売しているようです。
ドラッグストアでは、店舗によりますが比較的大きな店舗では販売されているようです。
販売されている店舗では、ポケモンパンの種類が豊富であるようです。
また、ドラッグストアでは割引された価格で購入されている方が多いようですね。
ポケモンパンは1個150円ほどで販売されており、通常の菓子パンや惣菜パンなどに比べると少し高いため、ドラッグストアで割引された価格で購入できるのは助かりますね!
・ドン・キホーテ
地元のドンキはポケモンパンが豊富で好き pic.twitter.com/54vJleMw6x
— るーくん (@OREGA_MOKURO___) May 4, 2023
また、ドン・キホーテでは、取り扱いは店舗による、とのことでした。
ドン・キホーテでポケモンパンを購入された方は蒸しパンやチョコクロワッサン5個入りなど、オーソドックスな商品を購入されていました。
多くの種類が販売されているわけではないようですが、割と販売されているとの情報があるようです。
もし近くにドン・キホーテがある方は、一度ポケモンパンを探しに行ってみるのもいいのではないでしょうか?
・ネットスーパー
- イオンネットスーパー
- 西友ネットスーパー
こちらはネットスーパーでの取り扱いがあるようです。
ネットスーパーは家にいながら安い値段で購入できるため便利ですね!
特に西友ネットスーパーでは、種類も豊富であり確実に買うことができるのでとてもオススメです!
・百均
また、百均では取り扱いはないようです。
スーパーやドラッグストアで150円ほどで販売されているため、価格帯が違うためだと考えられます。
スポンサーリンク
・ポケモンパンのシールが大人気
「シールだけ集めたい!」「どうしても欲しいポケモンシールがある!」という方は、確実に欲しいシールをゲットできる楽天での購入をお勧めします!
楽天では、「ポケモンシール」だけの販売は実施されています!
2023年現在、ポケモンのデコシールは197弾となっています。1弾につき、なんと20種類もあるそうです。
次の弾に変わる周期は1ヶ月半から2ヶ月とされているため、合計するとすさまじい種類のシールがあるということになります。
そのうえ、過去に出たシールは二度と販売されないため、レアカードを集めるのも楽しいのではないでしょうか?!
ちなみに、ピカチュウは毎回登場しているようです。
韓国では20年ぶりの再販となっており、非常に人気の商品となっています。
ちなみに2023年の5/1~7/4までの間、ポケモン25周年記念キャンペーンが実施されています!
このキャンペーンでは、デコキャラシールホルダーやグラスペアセットが抽選で当たります。
対象商品に付いているシリアルコードを5つ集めると応募できます。
ぜひシリアルコードを集めて応募されてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
まとめ
今回は第一パン(ポケモンパン)がどこで販売されているかについて紹介しました。
・イオンなど大型のスーパーでは取り扱っている店舗が多い。
・コンビニでの購入は難しい。
・AMAZONではポケモンパンの取り扱いはあるが、種類は豊富ではない。しかし、楽天ではポケモンシールの購入が可能。
・ドン・キホーテやドラッグストアでは店舗によって購入できるか違うが、比較的安い値段で購入することができる。
・イオン、西友ネットスーパーでは購入できる。
以上の結果となりました。
記事を参考に、ポケモンパンをぜひゲットしてみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント