ジブリファン待望のジブリパークがついに愛知県に誕生しました!
しかし、ネット上では、「しょぼい」「やばい」といった口コミが少なからず聞こえてきます。
いったい真実はどんな理由なのでしょうか?
ジブリパークが「しょぼい」と言われる3つの理由
まずは、ジブリパークが「しょぼい」と言われる理由ですが、口コミを見ていくと3つありました。
①アトラクションが少ない
②ジブリのキャラクターがいない
③ジブリパークの総事業費が少なすぎ
詳しく見ていきましょう。
①アトラクションが少ない
ジブリパーク行きたいなぁ
— マメサブ王@エルデの王 (@Mamesabu06) October 27, 2022
シベリア食べたい
アトラクションがないからしょぼいらしいけどどうなんだろ#ジブリパーク pic.twitter.com/8EW1WYghOl
愛知県内あるテーマパークのレゴランドと比較されている方も口コミも多くありました。
来月開園ジブリパークの「これじゃない感」がすごい。アトラクションもないし、これじゃあ、レゴランドの二の舞になるのでは。
— Mitz (@hellomitz3) October 14, 2022
ところで、なんで税金使ってんの? pic.twitter.com/ifSTzKU07Y
レゴランドにはアトラクションがあるのでちょっと違ってきますが、
盛り上がり感でいえば下がってしまっているのかもしれませんね。
後輩ちゃん「ジブリパーク、アトラクションあったら良いのにな…」
— 日葵@ラグコス❄️甘雨→エウルア (@hm_0w0) October 25, 2022
私「ジブリでアトラクション難しくない…?カオナシを湯屋に迎え入れてから追いかけられて、最後ハクと落ちるジェットコースター…?」
後「で、キャストさんが大当たり〜って迎えてくれるんですね」
私「いいな……」
ただ、ジブリパークにアトラクションが少ないのは理由があるようです。
ジブリパークは「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に、
引用元:https://ghibli-park.jp/
森と相談しながらつくっているスタジオジブリの世界を表現した公園です。
ジブリパークには、大きなアトラクションや乗り物はありません。
森や道をそのままに、自分の足で歩いて、風を感じながら、秘密を発見する場所です。
11月1日にオープンするのは、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3つのエリア。
ジブリの秘密がいっぱいの大倉庫と、映画に登場した建物の世界へ、ようこそ。
ジブリパークのコンセプトに自然を感じるとものがあるようですね。
賛否両論ありますが、映画の中の世界に入り込むという意味ではアトラクションが少ない方がよさそうですね。
②ジブリのキャラクターがいない
ジブリの世界には様々なキャラクターが登場します。
ナウシカやトトロ、サン、ネコバス・・・数えたらキリがないですが、
数々の名作アニメ映画を生み出した「#スタジオジブリ」#ジブリパーク はその「テーマパーク」という位置づけ。ジェットコースターがある訳で無く、キャラクターの着ぐるみと触れ合える訳でも無い。長久手市にある「愛・地球博記念公園」の景観を生かしてジブリの世界観に浸れる事がこの施設の特徴♪ pic.twitter.com/ya6x3TIC55
— 岐阜の探偵/ガルエージェンシー岐阜中央探偵事務所・興信所 (@tantei_galugifu) October 26, 2022
世界観を楽しみにしている人にとっては逆に嬉しいことですね!
自然を満喫、雰囲気を存分に味わえるでしょう。
動くキャラクターがいなからといってしょぼいとは言えないですね。
ジブリパーク駐車場で歩いてる🔥#ジブリパーク #モリコロパーク #ラピュタ
— めっちめっち🇯🇵🇧🇷平和と感謝と元気47旅2回目家族で他では観れない旅日本を感謝で包みます✨ (@FVcamHcv6wZHtdv) October 15, 2022
只今ジブリパークにいます🔥🔥 pic.twitter.com/DI8vFqTuFZ
もしかしたら報道されていませんが、動くキャラクターもいるのかもしれません。
③ジブリパークの総事業費が少なすぎ
【News】
— びぃぜっとぉ (@bz1988921lmlove) February 4, 2020
『ジブリパーク』を総事業費340億円かけて2022年秋の開業を目指して愛知県長久手市の愛・地球博記念公園を整備する。敷地7.1ヘクタールの中にジブリ作品の世界観をテーマにした全5区域で構成し、人気の「となりのトトロ」「もののけ姫」などのをエリアを作る。 pic.twitter.com/x8C7fcZd1q
ジブリパークの総事業費は340億円と言われています。
ディズニーランドやUSJなどは数倍の費用をかけており、ジブリパークはしょぼいと言われています。
ジブリパーク | ディズニーランド | ディズニーシー | USJ | |
---|---|---|---|---|
総事業費 | 約340億円 | 約1,800億円 | 約3,350億円 | 約2,030億円 |
特にディズニーシーと比べると10分の1程度の総事業費になっているでしょぼいと思われても仕方ないかもしれません。
しかも、ジブリパークはどんどんエリアを拡大していくということなのでこれからもっと増えそうですね!
ジブリパークが「やばい」と言われる7つの理由
ジブリパークがやばいという口コミも大きく7つありました。
①ジブリパークの入場料金が高い
②チケットが基本抽選制
③ジブリパーク周辺が大渋滞
④ジブリパークが広すぎて移動が大変
⑤ベービーカーが使えなくてやばい!
⑥レジが混みすぎてヤバい!
⑦楽しすぎてやばい!
それぞれ見ていきましょう。
①ジブリパークの入場料金が高い
入場料金については1箇所ごとで言えば安いのですが、全部足していくと高く感じてきますね。
ジブリパークの入場料が確定かな?
— ゆういち監督@家入8th名古屋 (@Dragons1120) April 29, 2022
年パス出ないかな?#ジブリパーク pic.twitter.com/QaDgwpLnSU
入場料 | 大人 | 子ども(4歳〜小学生) |
---|---|---|
ジブリの大倉庫(平日) | 2000円 | 1000円 |
ジブリの大倉庫(休日) | 2500円 | 1250円 |
青春の丘 | 1000円 | 500円 |
どんどこ森 | 1000円 | 500円 |
面倒なので全体の入場料にしてほしいです・・・。
今回の3つのエリアだけでなく2023年には「もののけの里エリア」と「魔女の谷エリア」がオープン予定です。
そうなると、入場料も増えるということになるので嬉しい話ですが、財布には厳しいですね。
ただ他のテーマパークと比較すると1人あたりだと半額ぐらいで実際には安いほうです。
ジブリパークはモリコロパーク内にあるので公園の入場料としてはちょっと高く感じるかもしれないですね。
②チケットが基本抽選制
チケットは全て抽選で普通に現地で購入することができません。
現在、1月入場分(抽選制)のチケット販売サイトが混雑しています。待ち時間が表示されますので、ブラウザを開いたままお待ちください。
— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) October 16, 2022
Cookieがオフになっていると、待ち時間が来てもページが推移しない場合があります。
ゆっくりきて下さい。 pic.twitter.com/RYrRlsrMRt
ジブリパークに行きたくても行けない人が続出しそうな気がします。
【来年2月分から】ジブリパーク チケット販売方法を変更https://t.co/tdLEjUbMmZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 26, 2022
現在は3つのエリアそれぞれで分けてチケットを販売していて、購入方法も抽選と先着順の2パターンがあった。2023年2月分からは先着順のみとなり、「青春の丘」単独のチケットがなくなるという。 pic.twitter.com/XrbKhJkwpw
先着順になればチケットの入手は確率があがりそうですね!
ただ、このタイミングで青春の丘の単独チケットがなくなるようです。
それなら最初からセットにしておたらいいのにと思ってしまいました。
ジブリパークの運営側も一部のチケットの販売に苦労しているのかもしれませんね。
③ジブリパーク周辺が大渋滞でやばい
ジブリパークがある長久手周辺にはIKEAやイオンがあり、普段から渋滞が起きているポイントになります。
#ジブリパーク のそばにはIKEAなどがあり、今でも周辺道路が混雑するエリアだ。
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) April 7, 2022
パーク開業後、名古屋方面から行く場合もこの渋滞に突入することになる。
地元の人にとって生活道路の #渋滞 は大きな問題だ。
懸念されるジブリ渋滞に対し、県は大胆な対策を講じている。https://t.co/pX2TM0rUJO pic.twitter.com/7ZlP6tFKRX
私はジブリパーク近隣に住んでいますが開園が楽しみではなく激しい渋滞になるのではないかと戦々恐々としています。
— いしかわ えいじ (@eiji_ishikawa) October 19, 2022
全国から来られる方はくれぐれも路上駐車や近隣住民のエリアには入らないようにお願いします。#ジブリパーク #モリコロパーク #愛・地球博記念公園 pic.twitter.com/vKumySKPqT
ただでさえ渋滞する道路なのでよっぽどの整備がされていないと渋滞は回避できないでしょう。
遠方からジブリパークに行く場合は、なるべく車を使わず、
リニモや直行バスを使った方が早くて渋滞もなくいいと思います。
④ジブリパークが広すぎて移動が大変
【マジかよ】『ジブリパーク』の広さはなんとディズニーランドの約4倍!広すぎるだろwww https://t.co/hwUbfwbpwY pic.twitter.com/gJ1ShJ1cgU
— ぐそくたん (@gooosotan) June 3, 2017
広すぎて移動が大変だと既に多くの声が上がっています。
ディズニーランドでも広く感じますが、その約4倍の広さはもう想像できません。
ジブリパークの内覧会に行ってきたー!
— えだまめ (@sh0_g1ku) October 22, 2022
今回はどんどこ森へ✨色々写真撮って回って満喫できた!
ベンチオブジェは15箇所(?)あるらしいけど、半分しか見つからず…敷地が広すぎて隅々まで回るのはしんどかった😂#ジブリパーク pic.twitter.com/sREX82vF12
ご高齢の方や子ども連れの方は大変かもしれないですね。
子供に抱っこをせがまれている大人が目に浮かびます。
運動したくない人や自然が苦手な人にとっては辛いかもしれませんね。
⑤ベビーカーが使えなくてやばい!
ジブリパーク内は「ベビーカー持込禁止」子育て中の来園者の悩みの種に 運営会社「お客様の安全に配慮」 https://t.co/ETnGv1mNI3
— 【🌟】野生のパフェ研究家【⚡️⚡️】 (@parfaitthestudy) November 10, 2022
小さなお子さんをお持ちのお母さんにとっては大問題ですね。
周囲の安全に配慮するとベビーカーは使えないようです。
ただ、例外はあるようです。
え!ジブリパークってベビーカーダメなの!?じゃあ車椅子も足の悪いお年寄りも行けないじゃん?と思ったら車椅子はオーケーらしく。🤷???
— aripoyo🌷1y5m+19w (@aripoyo_0803) November 11, 2022
つーかこのご時世にバリアだらけのパーク作るってマーケティング大丈夫?と思った🥲
ジブリのベビーカーの件、脳性麻痺の子は入れたようです。
— くろべぇ (@Kurobee_t21) November 11, 2022
人に聞いた事をちゃんと確認せずつぶやいてしまってすみません。
ジブリパークさんごめんなさい。
リツイートした方もごめんなさい。
脳性麻痺の子はベビーカーで入れる事を知って欲しいっていうニュースでした。
本当にごめんなさい。
うちの子はどうなの?と気になる方は事前にジブリパークに確認されることをおすすめします。
⑥レジが混みすぎてヤバい!
#ジブリの大倉庫 #ジブリパーク
— 黄色い帽子@ゆういちP (@yuichi0518_hy) November 1, 2022
お土産屋さん入るのに30分、レジに並んで買えるのが60分以上……
諦めましした(¯―¯٥) pic.twitter.com/MgrEBUPT3p
確かにお土産買うのに1時間以上掛かるのは現実的ではないですよね。
ジブリの大倉庫。15時の回は閉園2時間前で不利すぎ。雑にぐるっと見て1時間。映画はシステム調整で見れず。ショップは並ぶだけで閉園確実の延々と続く列(レジ待ち2時間らしい)。カオナシと写真撮れるコーナーは1時間待ち。料金半額返して。#ジブリパーク pic.twitter.com/adxqLqmJoI
— かずぴょん (@kazupyon_dara2) November 1, 2022
遅い15時の回になるとさらにレジ待ちがあるようです。
ジブリパーク運営側もレジの増強を進めていくと言っていますが、早めに対応して欲しいですね。
>>ジブリパークグッズのオンライン販売はある?通販で購入できるサイトとは?
⑦楽しすぎてやばい!
逆に楽しすぎてやばい!という意見もありました。
待望のジブリパーク最高によかった!
— うめ (@PGpikyyr) November 2, 2022
余韻やばい〜〜🤧
青春の丘のライトアップが1番胸熱
これから進化していくジブリパークが
楽しみすぎる!!!!!
とにかく再現してくれ!
湯屋!カルチェラタウン!しめっち屋敷!
いつでもやってるぞ!!わ!! pic.twitter.com/9OAoiqkeGz
ジブリパークに行ってきました。
— ゆか (@gmwyy85) November 6, 2022
楽しすぎた😭朝から夕方までいれる…
大倉庫まじでやばい。楽しすぎる。
細かいとこ見始めたら永遠に帰れん。
夕方から本名陽子さんのコンサートも観れて、雫と聖司🎻の生カントリーロード聴けて泣きそうになった…
雫の名台詞も生で聴けた❤ pic.twitter.com/c95UA3Zqk2
ジブリを体で体験できるところがいいようです。
まだまだ新しいエリアが増えていくということでこれからがもっと楽しみです!
ジブリパークや名古屋を満喫したい人はホテルに宿泊して1日遊ぶのがおすすめですね。
ジブリパークはしょぼい・やばいとは一概に言えない
ジブリパークがしょぼい・やばいとは一概に言えません。
子ども連れの方はアトラクションがあった方が子どもが喜ぶので、ちょっと大人向けかもしれませんね。
空間や雰囲気を楽しみにしている方には本当におすすめです!
実際にジブリパークに行かれた方の動画もあるので見てみてください。
ジブリパークがしょぼい・やばいって嘘でしょ!?まとめ
ジブリパークがしょぼい・やばいと言われていた理由は次の合計9つでした。
①アトラクションが少ない
②ジブリのキャラクターがいない
③ジブリパークの総事業費が少なすぎ
①ジブリパークの入場料金が高い
②チケットが基本抽選制
③ジブリパーク周辺が大渋滞
④ジブリパークが広すぎて移動が大変
⑤ベビーカーが使えなくてやばい!
⑥レジが混みすぎてヤバい!
⑦楽しすぎてやばい!
ジブリパークのことで様々な口コミがありましたが、
世界観を楽しむのが今回のジブリパークの醍醐味だと思いますので予習して楽しんじゃいましょう!
コメント