美味しくて食感が楽しいことから大人気の「コブックチップ」
亀の甲羅をイメージした、4層構造の作りとなった韓国人気のスナック菓子です。
「どこで売ってる?」
「ドンキやカルディでも売っているの?」
「どんな味?おいしいの?」
など気になっている方が多いのではないでしょうか。
今回は、コブックチップはどこで売ってるか、Amazonなどの通販でも売ってるのか、味の種類や口コミなどをご紹介したいと思います。
コブックチップはどこで売ってる?ドンキやカルディで買える?
ドンキの「コブックチップ」うまかった😎 pic.twitter.com/ZEyx1O701g
— 真田幸村Mk-2【サナンジュ】 (@sananju6) March 12, 2023
コブックチップはドンキで売っています。カルディでも取り扱いがあります。
ドンキでは、お菓子売り場の一部に韓国コーナーがある店舗が多く、棚に並べられていたり、少し離れたかごに入っているところもあります。
コブックチップを探す際は、お菓子コーナーをぐるっと回って確認するのが良いですね!
店舗によっても値段が安くなっているところもあるかもしれないので、近くにドンキがある場合はぜひ確認してみてくださいね!
カルディでも売られている事が多いです。
輸入食品店なのでほとんどの店舗では売っているようですよ!
コブックチップはコストコで買える?
うひゃあ〜🥳🥳
— イソ☺︎10m🦖 (@isoginchaku_san) April 27, 2023
フープスあったのね!よかった🫶🏻
まっじで美味いよねぇ…
てかてか!コストコにコブックチップ箱売りしてるよ🤣(もちろん私は買いました、残り3袋ですありがとうございます) pic.twitter.com/dGQHGHOlmd
コブックチップはコストコでも取り扱いがあります。
コストコでは箱で売られている事が多いので、たくさんお得に欲しい人はコストコでの購入がおすすめです。
コブックチップのパッケージにはカメのキャラクターが描かれています。
というのもコブック(コブク)は韓国語で「カメ」という意味なので、キャラクターがカメになっているのです!
商品自体もカメの甲羅のような見た目をしていてそこから「コブックチップ」となったのだそうです。
スポンサーリンク
コブックチップはコンビニ(セブン・ファミマ・ローソン)にある?
最近ありとあらゆるコンビニやらスーパーでコブックチップ見掛けるんだけどなんで? pic.twitter.com/RZmDx88fYF
— 미이 (@meeee_atz) August 22, 2022
コブックチップは2022年夏頃から一部のコンビニで取り扱いがあるようです。
ローソンで売っているという情報もありました。
ただし、店舗は限られているようなので見つけたらすぐに買いましょう!
韓国のセブンイレブンでは、コーンポタージュ味や海老味など珍しい味のコブックチップが売られているようですよ!
ドラッグストア(ウエルシア等)にコブックチップは売ってる?
以前韓国の友達から頂いてめちゃくちゃ美味しかったので日本で売ってくれないかなって思ってたコブックチップのチョコチュロス味が近所のドラッグストアに普通に売ってた!いつから進出してたんだろ嬉しい😭これホンマオススメです!!!! pic.twitter.com/MActbUaTvo
— アオミ (@aomi_nekosuki) July 29, 2022
ドラッグストアではウエルシアやスギ薬局、マツキヨで購入できたという声がありました。
コブックチップが売られているドラッグストアは以下の3店です。
- ウエルシア
- スギ薬局
- マツキヨ
家の近くにドラッグストアがある方が多いのではないでしょうか。ドラッグストアが一番手っ取り早くコブックチップを購入できそうです!
スポンサーリンク
Amazonや楽天市場などでも購入できる?
今1番好きなお菓子♥️
— 黒月麗乃@まぐろちゃん🐟 (@reno05031226) November 26, 2022
コブックチップ"(∩>ω<∩)"
これ美味しいんだよねえ⭐️
ドンキで5袋買ってきたw pic.twitter.com/6KXfXgfnnm
Amazonや楽天市場、ヤフーショッピングなどの通販でも購入できます。
一袋当たり277円で、Amazonの中では1番安い商品です。送料無料なのでお得です!
こちらは4種類異なる味を楽しむことができます。送料も無料です!
ただ、1つ売りしておらず、3袋セットや複数セットの取り扱いが多いので、そんなに多くなくて十分な方は、店頭での購入がよいでしょう。
少量で十分な方にはあまりおすすめできませんが、家の近くにコブックチップを売っているお店がなかったら、通販で購入してみてはいかがでしょうか。
コブックチップの取り扱いがあるその他の店舗
韓国のお菓子にハマってる
— あやか (@a3namahamu) April 15, 2022
コブックチップ美味すぎてドンキとヴィレヴァンで大量買い🤢 pic.twitter.com/hS9KEChH0l
コブックチップを扱うその他の店舗は以下の通りです。
- 韓国食品を扱うスーパー
- PLAZA
- ヴィレッジヴァンガード
韓国食品や韓国のお菓子を扱うスーパーでは、ドンキより安い店舗もあり、150円前後で販売されていることもあります。
近くに韓国の食品等を扱うスーパーがあれば、ぜひ確認してみましょう!
PLAZAでもコブックチップの取り扱いがありますが、少し値段が高めです。
家の近くにPLAZAしかない場合は仕方ありませんが、安く購入したい方にはあまりおすすめできません…。
書籍をはじめ食品や生活、趣味雑貨、またCDやアパレル用品などの商品を取りそろえているバラエティショップのヴィレッジヴァンガードにもコブックチップが売られています。
スポンサーリンク
コブックチップの味の種類
これさ職場の子にもらったんだけど。
— 三毛猫ほーちゃん (@hotate0708) May 9, 2023
一口食べたら止まらなくなる。
コブックチップ きなこ
ドンキに売ってたらしい😅やばい。 pic.twitter.com/znl8oUE0H1
コブックチップには珍しいフレーバーがたくさんあります。
- チョコチュロス味
- スイートシナモン味
- コーンスープ味
- ヒマラヤ塩味
- きな粉味
- バニラ味
などなど
特にチョコチュロス味は値段が安い傾向で、お店にもよりますが200円前後です。
一番よく売れている人気のフレーバーとなっています。
韓国ではなんと「薬物菓子」といわれるほど人気が出て、一時購入できないほど大ヒットした商品です。
「きな粉味はスナック菓子の概念が変わる」とまでいわれています…!
ここまで人気の商品なら一度は食べてみたくなりますね!
コブックチップの口コミ
今1番好きなお菓子♥️
— 黒月麗乃@まぐろちゃん🐟 (@reno05031226) November 26, 2022
コブックチップ"(∩>ω<∩)"
これ美味しいんだよねえ⭐️
ドンキで5袋買ってきたw pic.twitter.com/6KXfXgfnnm
コブックチップの口コミは以下の通りです。
- 食べ出したら止まらない
- チョコが甘すぎずちょうどよい(チョコチュロス味)
- 食感も軽くてサクサクしている
- 好きすぎてお店で買い占めてきた
- 日本のお菓子に似ているものがないので、コブックチップこその美味しさを楽しめる
ミルフィーユのようなサクサク食感と各フレーバーの組み合わせがたまらないコブックチップ。
よい口コミが多く目立ちました。
珍しいフレーバーが多く、SNSでも話題になっています。
日本にも見た目が似たお菓子はありますが、味は全くの別物のようですね。
スポンサーリンク
まとめ
- コブックチップはドンキやコストコで買える
- Amazonや楽天市場などの通販でも購入できる
- 韓国食品やお菓子を扱うスーパーだと、安く買える可能性が高い
以上を踏まえていれば、ご自身に合った方法で、コブックチップを購入できるのではないでしょうか。
身近な所で売っている事が多いので、一度確認してみてはいかがでしょうか。
お店に無い場合でもAmazonや楽天市場などの通販で確実に購入できます!
かなり人気の高い商品ですので美味しさに期待できそうですね。
ぜひコブックチップを確実に手に入れて、食べ比べなど楽しんでみてください!
コメント