日本の大晦日の定番といえば、毎年「NHK紅白歌合戦」を見ながら家族と新年を迎えるという方が多いんではないでしょうか?
今年も、紅白歌合戦の出場メンバーが発表されましたね!
私も大好きな歌手が出場されているかワクワクしながらチェックしました。
今年も、ジャニーズメンバーの出場は多いとされていますが、
ジャニーズの中でも、期待はされつつ、実はこれまでに1度も紅白に出場していないグループがあるのをご存じですか?
CDの売り上げ、話題性や人気など様々な理由が考えられます。
そこで今回は
「紅白出場ジャニーズメンバー」について調べてみました。
2022年 紅白出場ジャニーズメンバー
【紅白】出場歌手決定 初出場はなにわ男子、JO1、緑黄色社会、Aimerなど(オリコン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース / https://t.co/yCNzzAIlrW #なにわ男子 #ジャニーズ pic.twitter.com/9TiIkDVSrK
— ジャニーズニュース速報 (@johnnys_fan_jp) December 15, 2022
今年の紅白出場のジャニーズメンバーは、6組です。( )は出場回数。
King & Prince(5)
関ジャニ∞(11)
Kinki Kids(2)
SixTONES(3)
なにわ男子(初)
Snow Man(2)
上半期セールスランキングTOP10の中にSnow Man、SixTONES、King&Prince、なにわ男子が入っていました。
関ジャニ∞は、セールスでは伸び悩んだが、18周年記念ライブではグループ史上最多の2日間で14.4万人を動員しました。
また、メンバーである横山裕の朝ドラ出演などNHKとも深い関わりがあります。
Kinki Kidsは、デビュー25周年という節目の年でもあるので、視聴者の世代やサプライズを狙ったのかもしれませんね。
ジャニーズWESTはまさかの落選
\解禁✨/
— 小学館 Oggi (@oggi_jp) December 14, 2022
ジャニーズWEST全員がOggi2月号特別版表紙に!付録は輝く社章ステッカー❤️〈12月26日発売〉
詳細はこちら▶️https://t.co/ZJHo6UfhhN#ジャニーズWEST #ジャニーズWESTホールディングス #JWHD #重岡大毅 #藤井流星 #小瀧望 #中間淳太 #桐山照史 #濵田崇裕 #神山智洋#Oggi2月号特別版 pic.twitter.com/NbrLafRHov
今年で結成8周年を迎えるジャニーズWESTは知名度、国民からの支持、ジャニーズ枠(6枠)に対して合格点に達さなかった為落選でしょうか。
同じく関西ジャニーズジュニアの先輩である関ジャニ∞の方が知名度は遥かに上回っており、
関ジャニ∞やジャニーズWESTと比べると年齢的に若く、関ジャニ∞とは違った雰囲気である初出場の「なにわ男子」という話題性を重要視されたのではないでしょうか。
紅白歌合戦の選考基準ってあるの?
2022年度の紅白歌合戦出場歌手の選考基準は、
「今年の活躍」「世論の支持」「番組企画・演出にふさわしいか」ということらしいです。
しかし、ジャニーズWESTの2022年8月発売のシングル「星の雨」が「オリコン週間シングルランキング」で初登場1位を獲得したので
今年こそは!とファンの中では期待されていました。
しかし、10年以上出場している関ジャニ∞の関西人らしい明るいノリと、元気を与えてくれる音楽の印象。
そして、もう一つの出場者である「なにわ男子」の存在によって
ジャニーズWESTは、またもや紅白出場はできませんでした。
売り上げや人気度だけでなく、関ジャニ∞と似たような雰囲気を持つので落選したという可能性もあります。
ジェニーズWESTファンの声
絶対紅白出て欲しいアーティスト
— K♥P ティアラ (@CwadE1KEPs6YqBZ) October 18, 2022
1、玄樹 King&Prince
2、Hey! Say! JUMP
3、SnowMan
4、SixTONES
5、なにわ男子
6、ジャニーズWEST
7、特別企画 嵐1部復活
8、上白石萌音
お願いします🙏NHK紅白歌合戦の司会様よろしく、環奈ちゃんよろしく🙏 pic.twitter.com/CGU1FZmxH8
ジャニーズWEST紅白落選…
— ジャスミー (@jas_mine_7_) November 16, 2020
こんなに躍進してるのに。。
結局関西ジャニーズは東京には叶わん…
でもジャスミンは信じてるよ。
がんばれー!! pic.twitter.com/ap056M03MA
あー今年も紅白落選か。
— MI🐷24 (@mikxxxxkim) November 16, 2022
なにわ男子に先越されたぁぁ。
ジャニーズWESTの分までがんばッてきて欲しいなッ!
なにわ男子初出場おめでとう
❤️🧡💛💚💙💜💗
#関西ジャニーズ
#虹の応援団
ジャニーズWEST…なぜ…?今年も紅白落選…?
— Momiji Fujiki (@momifujiki) November 16, 2022
もうそろそろ亡霊になりそう
一番悔しいのはWESTだろうけどファンだって悔しいよ!!!メンバーみんな愛してるんだからよぉ!!!!!もう何をどうしたら紅白出れるの彼らは!!!!!!!
ジャニーズWEST 紅白落選なのは残念…
— Rin (@jhonnyfamarashi) November 16, 2022
売上もポテンシャルも高いのにな…
やっぱり、周年の時に出られる確率高いのかな?
KinKi Kidsは今年25周年だし
確か、嵐も10周年の時に紅白初出場だったし
紅白落選なので
悲熊の続編 お願いします!
NHKさん(笑)
来年こそは紅白初出場出来ますように…
ジャニーズWESTファンの声を聴いてみると、同じく関西ジャニーズジュニアの「なにわ男子」は出場するのに・・・という声が多く聞かれました。
関ジャニ∞、なにわ男子、ジャニーズWESTの特徴
そこで関西ジャニーズジュニアで出場が決まっている「関ジャニ∞」、「なにわ男子」、残念ながら今回落選の「ジャニーズWEST」を簡単に比較してみました。
関ジャニ∞
[Instagram]
— はちすたぐらむ (@mooooon0525) December 14, 2022
リスペクト先輩😎😎😎
松兄、こんな掛け方してたっけな、、、笑
by大倉
#/FNS歌謡祭
#/TOKIO先輩
#/AMBITIOUSJAPAN
#/披露させていただきました
#/関ジャニInstagram pic.twitter.com/Q7BUWp4gqi
・丸山隆平、横山裕、村上信五、安田章大、大倉忠義(37歳~41歳)の関西出身5人グループ
・2002年12月結成。2004年8月「浪花いろは節」でCDデビュー
・イケメンなのに気取らないメンバーの魅力が人気を集めている
・メンバー全員がオールマイティーに活躍できるグループで、才能あふれるメンバーの個性が特徴
・魅力は「面白さ」、「仲の良さ」、「個性」、「過去の苦節」、「パフォーマンス力の高さ」だと言われている
なにわ男子
🐙🗓 #なにカレ 発売日まであと3か月💗ということで、今日はカレンダー撮影から、少し大人っぽい7人のカットを特別にお届けします☺️🫶デビュー2年目を迎えて進化し続ける皆さんの”かっこいい”も”かわいい”も詰め込んだカレンダー。基本受注生産となりますので、どうぞお買い逃しなく…👀✅ #なにわ男子 pic.twitter.com/olpLgL9gHT
— 小学館なにわ男子カレンダー2023.4→2024.3【公式】 (@NaniCale_2023) December 9, 2022
・道枝駿佑、大橋和也、高橋恭平、大西流星、西畑大吾、藤原丈一郎、長尾謙杜(20歳~26歳)までの関西出身の7人グループ
・2018年10月結成。2021年11月「初心LOVE」でCDデビュー
・高校生など若い世代の女性から人気でファンクラブの会員数が非常に多く、YouTubeなど動画再生数も1000万回を超える再生の動画もある
・「お笑いもできる正統派アイドル」と呼ばれ、バラエティー番組で突っ込みやボケ、体を張って盛り上げている
ジャニーズWEST
「2022 FNS 歌謡祭 第2夜」
— ジャニーズWEST / Johnny’s Entertainment Record (@WEareWEST7) December 14, 2022
ご覧いただきありがとうございました✨
「#Happiness」「#しらんけど」披露させて頂きました!!!!!!!#FNS歌謡祭#FNSでしらんけど#ジャニーズWEST🌈 pic.twitter.com/QTVeeU6V8i
・重岡大毅、藤井流星、中間淳太、小瀧望、桐山照史、濵田崇裕、神山智洋(26歳~35歳)の関西出身7人グループ
・2014年4月結成。2014年4月「ええじゃないか」でCDデビュー。
・音楽にも熱心で、メンバーの重岡大毅と神山智洋は作詞作曲ができる
・演技力も兼ねており昨年、小瀧望は「読売演劇大賞」で新人賞にあたる「杉村春子賞」を受賞
・ジャニーズの中では、ファンクラブ会員数など人気のない方ではあるが、トークが面白くWESTのコンサートはめちゃくちゃ楽しい!と評判
2022年の紅白歌合戦はジャニーズが多め
ジャニーズ6組出場はあたりまえ!? NHK紅白、異例選考の理由 https://t.co/2if78Jm8qK pic.twitter.com/NuAq0eWH2x
— KinKi Kids FAMILY (@KinKiKids_INFO_) December 10, 2022
今年も6組とジャニーズが多いです!
なぜかというと、ジャニーズは人気があるため視聴率が取れる、ジャニーズとNHKとのつながり、紅白オファーを辞退する歌手も多いことが理由だと理由だと考えられます。
ジャニーズジュニアは人気があり、歌やダンスも上手、朝ドラの主演などでつながりも深いですよね。
視聴率を出すためなのか、やっぱりジャニーズは多いです。
紅白歌合戦には、毎年多くのジャニーズが出場されているんですが、「ジャニーズ多すぎじゃない?」という批判の声も最近はよく聞かれます。
ここ最近の紅白歌合戦のジャニーズ枠を見てみると、だいたい5~7枠も取られています。
2017年(第68回)5組 TOKIO、嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone、Hey!Say!JUMP
2018年(第69回)5組 嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone、Hey!Say!JUMP、King & Prince
2019年(第70回)5組 嵐、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMP、King & Prince、Kis-My-Ft2
2020年(第71回)7組 嵐、関ジャニ∞、Kis-My-Ft2、King & Prince、Six TONES、Snow Man、Hey!Say!JUMP
2021年(第72回)5組 関ジャニ∞、King & Prince、Six TONES、Snow Man、KAT-TUN
2022年(第73回)6組 関ジャニ∞、King & Prince、SixTONES、Snow Man、Kinki Kids、なにわ男子
確かに2020年の7組は多すぎに感じられます。
今年も、白組21組に対して6組もジャニーズですからね。
その為に、自分の好きな歌手が出場できなかったら悲しいですよね。
純粋に大晦日の歌番組として楽しみたい方には、ジャニーズだらけで少し違和感があるかもしれません。
まとめ
・今年の紅白歌合戦もジャニーズ枠は6組で多い
・ジャニーズWESTが紅白に出場するには、今年の活躍やNHK貢献度、知名度、世論の支持など合格基準を満たさなければいけない
CD売り上げが良かったからといって、紅白に出られるわけではないんですね。
個人的には、ジャニーズWESTもなにわ男子も応援してますので、関ジャニ∞のように毎年出られるようになったら
うれしいですが、だからといって他の歌手が紅白で見られないのも悲しいです。
視聴率も大事かもしれませんが、バランスよく考えてほしいですね。
今後の紅白歌合戦に期待したいです。
コメント