MENU

官製ハガキはどこで買える?コンビニ(セブンイレブン)など購入できる店舗を徹底調査!

官製ハガキはどこで買える?コンビニ(セブンイレブン)など購入できる店舗を徹底調査!

※本ページはプロモーションが含まれています

懸賞の応募などでハガキを送る時に必要になる「官製ハガキ」。

郵便局で購入できますが、それ以外の場所でも購入できるのか、気になったことがある方もいると思います。

今回は、「官製ハガキはどこで買えるのか?」について調査しました。

コンビニ(セブンイレブン)など、購入できる店舗や種類についても紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

官製ハガキとは?種類と値段

官製ハガキとは、本体にすでに切手が印刷されているタイプのハガキです。

官製ハガキには以下の種類があります。

  1.  通常ハガキ(ヤマユリ) 1枚63円
  2.  通常ハガキ インクジェット紙(ヤマザクラ) 1枚63円
  3.  通常ハガキ(胡蝶蘭) 1枚63円
  4.  年賀ハガキ 1枚63円
  5.  往復ハガキ 1枚126円

1. 通常ハガキ ヤマユリ

ヤマユリ
引用:日本郵便公式サイト

切手にヤマユリがデザインされた、通常のハガキです。

2. 通常ハガキ インクジェット紙 ヤマザクラ

ヤマザクラ
引用:日本郵便公式サイト

文字や写真を印刷するのに適した用紙を使用したハガキです。

3. 通常ハガキ 胡蝶蘭

胡蝶蘭
引用:日本郵便公式サイト

切手に胡蝶蘭がデザインされたハガキで、寒中見舞いや喪中はがきなどに利用できます。

4.年賀ハガキ(お年玉付き郵便ハガキ)

ハガキの下部にくじ引きの番号が付いた、年賀状用のハガキです。

毎年11月頃から販売がはじまります。

1~3の通常ハガキ、4の年賀ハガキの価格は1枚63円です。

5.往復ハガキ

往信用・返信用のふたつが1セットになったハガキで、価格は1枚126円です。

通常ハガキのヤマユリと胡蝶蘭、年賀はがきには、ハガキが4枚セットになった「四面連刷タイプ(252円)」もあります。

官製ハガキはコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)で買える?

官製ハガキはコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマなど)で購入できます。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • セイコーマート

基本的に、どのコンビニでも官製ハガキを購入することができます。

各種コンビニでは、以下の種類の官製ハガキが購入できます。

コンビニで購入できる官製ハガキの種類
  • 通常はがき(ヤマユリ・ヤマザクラ・胡蝶蘭)
  • 年賀はがき
  • 往復はがき

往復はがきは取り扱いがないところもあるようですので、事前に店舗に確認すると良いでしょう。

また、四面連刷はがきはコンビニでは購入できません。

スポンサーリンク

官製ハガキは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)でも買える?

官製ハガキは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)では購入できません。

  • ダイソー
  • セリア
  • キャンドゥ

100均では、「私製ハガキ」と呼ばれる切手の貼られていないハガキは購入できますが、官製ハガキは販売していません。

官製ハガキはイオンなどのスーパーに売ってる?

官製ハガキはスーパーの一部店舗で購入できます。

  • イオン
  • 西友
  • イトーヨーカドー

各種スーパーでは、大型店舗のサービスカウンターで官製ハガキの購入が可能です。

スーパーで官製はがきを購入したい場合は、サービスカウンターにて問い合わせてください。

購入できる官製ハガキの種類はスーパーによって異なるようなので、購入時に店舗に確認してみると良いでしょう。

スポンサーリンク

薬局で官製ハガキは購入できる?

薬局

官製ハガキは薬局では購入できません。

文房具も置いてある薬局(ドラッグストア)であれば私製ハガキの購入は可能かもしれませんが、官製ハガキは薬局では取り扱っていません。

Amazonや楽天などのネット通販でも購入できる?

ネット通販

官製ハガキはAmazonや楽天などのネット通販でも購入できます。

Amazonや楽天で購入できる官製ハガキの種類
  1. 通常ハガキ ヤマザクラ
  2. 通常ハガキ 胡蝶蘭
  3. 往復はがき

1.通常ハガキ ヤマザクラ

通常ハガキのヤマザクラは以下の種類を販売しています。

  • 10枚セット 999円(税込) 1枚あたり100円程度
  • 50枚セット 4408円(税込) 1枚あたり88円程度
  • 200枚セット 14,800円(税込) 1枚あたり74円

2.通常ハガキ 胡蝶蘭

喪中はがきなどに利用できる胡蝶蘭のタイプは、以下の種類が販売されています。

表面に喪中の絵柄が印刷されたタイプの官製ハガキも販売されていました。

下記の商品は10枚セットで1,680円(税込)です。

3.往復はがき

Amazonでは、往復はがきも購入できます。

  • 50枚セット 7,990円(税込) 1枚あたり160円
  • 100枚セット 16,500円(税込) 1枚あたり165円

官製ハガキは郵便局やコンビニでは1枚63円ですので、Amazonや楽天などのネット通販での購入の場合少し高くなります。

ネット通販内の商品で比較すると、枚数をより多く購入するほうが1枚当たりの価格は安くなるものが多いようです。

スポンサーリンク

郵便局での買い方

郵便局では、官製ハガキは郵便窓口で購入できます。

郵便窓口へ行き、職員の方にほしいハガキの種類と枚数を伝えれば購入できます。

郵便窓口の営業時間を事前に確認しておくと良いでしょう。

早朝や夜間、土日祝日など、郵便窓口が閉まっている時間帯には、ゆうゆう窓口での購入も可能です。

官製ハガキが買えるその他の店舗

その他に、官製ハガキは以下の場所で購入できます。

  • 1.郵便局のネットショップ
  • 2.一部の文具店
  • 3.金券ショップ
  • 4.メルカリ

1.郵便局のネットショップ

郵便局

郵便局のネットショップでも購入が可能です。

ヤマユリ、ヤマザクラ、胡蝶蘭、往復はがきだけでなく、夏用ハガキの販売もあり、いずれも10枚セットで購入できます。

価格は定価となり、通常ハガキ、夏用ハガキは10枚セットで630円、往復ハガキは10枚セットで1,260円です。

リンク:郵便局ネットショップ

2.一部文具店

ハガキや切手の販売代理店となっている文具店であれば、官製ハガキを購入できます。

今回調べた中では、栃木県にある上野文具で購入できるとの情報がありました。

3.金券ショップ

金券ショップでも官製ハガキの購入が可能です。

価格は変動がありますが、定価での購入よりも少し安く購入できる可能性があります。

下記ショップでは、通常ハガキ(ヤマユリ)が200枚セットで11,200円(税込)と、1枚当たり56円で購入できます。

リンク:アクセスチケット

4.メルカリ

メルカリでも官製ハガキは購入できます。

価格は出品者によって様々ですが、10枚セットで550円など、定価より安く購入できる場合もあります。

新品でなくても気にならないという人は、メルカリなどの不用品販売で探してみるのも良いでしょう。

リンク:メルカリ・官製ハガキ

スポンサーリンク

官製ハガキを購入するおすすめの場所

官製ハガキを購入する場所は、以下のように選ぶのがおすすめです。

郵便局 → ほかの場所に売っていないような種類の官製ハガキも購入できる

コンビニ → 自宅や職場の近くで手軽に購入できる

Amazonや楽天 → 100枚・200枚などまとめて購入でき、自宅まで配送してもらえる

金券ショップ・メルカリ → 定価より少し安く購入できる可能性がある

まとめ

今回は、「官製ハガキはどこで買えるのか?」について調査しました。

  • 官製ハガキは郵便局のほか、コンビニ、スーパー、ネット販売、金券ショップ、メルカリで購入可能
  • 基本的には1枚63円だが、金券ショップやメルカリなら少し安く購入できる可能性がある
  • Amazonや楽天などのネット通販でも購入可能で、100枚や200枚などのまとめ売りもある

官製ハガキをお探しの方は、ぜひ上記の情報を参考に探してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次