懸賞の応募などでハガキを送る時に必要になる「官製ハガキ」。
郵便局で購入できますが、それ以外の場所でも購入できるのか、気になったことがある方もいると思います。
今回は、「官製ハガキはどこで買えるのか?」について調査しました。
コンビニ(セブンイレブン)など、購入できる店舗や種類についても紹介していきます。
官製ハガキとは?種類と値段
郵便はがきなんて久しぶりに買った。今は63円もするのか。 pic.twitter.com/kgIT4L3vUr
— imadegawa075 (@imadegawa075) January 5, 2021
官製ハガキとは、本体にすでに切手が印刷されているタイプのハガキです。
官製ハガキには以下の種類があります。
- 通常ハガキ(ヤマユリ) 1枚63円
- 通常ハガキ インクジェット紙(ヤマザクラ) 1枚63円
- 通常ハガキ(胡蝶蘭) 1枚63円
- 年賀ハガキ 1枚63円
- 往復ハガキ 1枚126円
1. 通常ハガキ ヤマユリ
引用:日本郵便公式サイト
切手にヤマユリがデザインされた、通常のハガキです。
2. 通常ハガキ インクジェット紙 ヤマザクラ
引用:日本郵便公式サイト
文字や写真を印刷するのに適した用紙を使用したハガキです。
3. 通常ハガキ 胡蝶蘭
引用:日本郵便公式サイト
切手に胡蝶蘭がデザインされたハガキで、寒中見舞いや喪中はがきなどに利用できます。
4.年賀ハガキ(お年玉付き郵便ハガキ)
ローソンでは年賀はがきを販売しています♪
— ローソン (@akiko_lawson) January 1, 2023
店内に郵便ポストがあるので、お買い物ついでに年賀状が投函できて便利です(^^)https://t.co/Xwzy1N8NQi#ローソン #年賀はがき #年賀状 pic.twitter.com/ssLldKFZcv
ハガキの下部にくじ引きの番号が付いた、年賀状用のハガキです。
毎年11月頃から販売がはじまります。
5.往復ハガキ
往復はがき買った〜!!! pic.twitter.com/TBUeZwF6AA
— ぐっちん♦🍨(✌'ω' ✌) (@NY_0605) June 22, 2022
往信用・返信用のふたつが1セットになったハガキで、価格は1枚126円です。
官製ハガキはコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)で買える?
最寄りのJR・近鉄ともに
— ちむさん。 (@chimusan46) August 15, 2023
台風の影響で全線見合わせしてるし
やることないから
コンビニでハガキ買ってきた。
今日は終日、ハガキ職人やな🙂 pic.twitter.com/JzyMergvfL
官製ハガキはコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミマなど)で購入できます。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- セイコーマート
基本的に、どのコンビニでも官製ハガキを購入することができます。
🐷セブンでハガキ買ったぞ💌💭
— はむ💎 𓈒𓂂のど飴ガチイベ (@Daikon_SA) December 17, 2020
靴下当てたら履こうと思ったけどサイズ合わないだろうな😂#NR #ノリラジ #石川典行 pic.twitter.com/MQO1a3G3mS
各種コンビニでは、以下の種類の官製ハガキが購入できます。
- 通常はがき(ヤマユリ・ヤマザクラ・胡蝶蘭)
- 年賀はがき
- 往復はがき
また、四面連刷はがきはコンビニでは購入できません。
スポンサーリンク
官製ハガキは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)でも買える?
右側はかもめ~る等官製ハガキ、左は100均で55枚入りのハガキ(無地)。こっちは好きな切手を貼りたいんだぁ。 pic.twitter.com/7OVOWERmbJ
— Maco (@5starluv2) June 22, 2017
官製ハガキは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)では購入できません。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
100均では、「私製ハガキ」と呼ばれる切手の貼られていないハガキは購入できますが、官製ハガキは販売していません。
官製ハガキはイオンなどのスーパーに売ってる?
昨日、スーパーのサービスカウンターで郵便はがき10枚お願いしてお金出して待ってたら店員さんが「ん?」って顔したから「ん?」って返したの。私、520円出してた…💧620円じゃん…💧恥(/-\*)
— 聖 (@kdaisensei) May 16, 2018
仲良しの店員さんでよかた😅
官製ハガキはスーパーの一部店舗で購入できます。
- イオン
- 西友
- イトーヨーカドー
各種スーパーでは、大型店舗のサービスカウンターで官製ハガキの購入が可能です。
スーパーで官製はがきを購入したい場合は、サービスカウンターにて問い合わせてください。
スポンサーリンク
薬局で官製ハガキは購入できる?
官製ハガキは薬局では購入できません。
文房具も置いてある薬局(ドラッグストア)であれば私製ハガキの購入は可能かもしれませんが、官製ハガキは薬局では取り扱っていません。
Amazonや楽天などのネット通販でも購入できる?
官製ハガキはAmazonや楽天などのネット通販でも購入できます。
- 通常ハガキ ヤマザクラ
- 通常ハガキ 胡蝶蘭
- 往復はがき
1.通常ハガキ ヤマザクラ
通常ハガキのヤマザクラは以下の種類を販売しています。
- 10枚セット 999円(税込) 1枚あたり100円程度
- 50枚セット 4408円(税込) 1枚あたり88円程度
- 200枚セット 14,800円(税込) 1枚あたり74円
2.通常ハガキ 胡蝶蘭
喪中はがきなどに利用できる胡蝶蘭のタイプは、以下の種類が販売されています。
表面に喪中の絵柄が印刷されたタイプの官製ハガキも販売されていました。
下記の商品は10枚セットで1,680円(税込)です。
3.往復はがき
Amazonでは、往復はがきも購入できます。
- 50枚セット 7,990円(税込) 1枚あたり160円
- 100枚セット 16,500円(税込) 1枚あたり165円
官製ハガキは郵便局やコンビニでは1枚63円ですので、Amazonや楽天などのネット通販での購入の場合少し高くなります。
スポンサーリンク
郵便局での買い方
早速往復はがき購入(初めて買った)@久茂地の美栄橋郵便局(美栄橋駅前にあるのは久茂地郵便局,ややこしや~) pic.twitter.com/g3s8dfZkkW
— なえぴゃん (@naepyan) December 12, 2019
郵便局では、官製ハガキは郵便窓口で購入できます。
郵便窓口へ行き、職員の方にほしいハガキの種類と枚数を伝えれば購入できます。
郵便窓口の営業時間を事前に確認しておくと良いでしょう。
官製ハガキが買えるその他の店舗
メルカリで買った官製ハガキ30枚
— Air (@ozone_99) May 23, 2022
これで3年目の超人募集での採用を目指す pic.twitter.com/nRDZ2LeQYv
その他に、官製ハガキは以下の場所で購入できます。
- 1.郵便局のネットショップ
- 2.一部の文具店
- 3.金券ショップ
- 4.メルカリ
1.郵便局のネットショップ
郵便局のネットショップでも購入が可能です。
ヤマユリ、ヤマザクラ、胡蝶蘭、往復はがきだけでなく、夏用ハガキの販売もあり、いずれも10枚セットで購入できます。
価格は定価となり、通常ハガキ、夏用ハガキは10枚セットで630円、往復ハガキは10枚セットで1,260円です。
2.一部文具店
ハガキや切手の販売代理店となっている文具店であれば、官製ハガキを購入できます。
今回調べた中では、栃木県にある上野文具で購入できるとの情報がありました。
3.金券ショップ
KinKi Kidsに要望ハガキを30枚買ったんだけど、金券ショップのやつで、くじ付きなんだけど、なんと244組(@ ̄□ ̄@;)!!そして、1枚目は、末尾5151だわ!楽しく出せそう! pic.twitter.com/HLxb38CeB1
— 咲弥 (@dainithinyorai) October 3, 2018
金券ショップでも官製ハガキの購入が可能です。
価格は変動がありますが、定価での購入よりも少し安く購入できる可能性があります。
下記ショップでは、通常ハガキ(ヤマユリ)が200枚セットで11,200円(税込)と、1枚当たり56円で購入できます。
4.メルカリ
『未使用★かもめーる★官製ハガキ★葉書★懸賞★郵便はがき (¥5,299)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://t.co/jwpAIIbipS
— mignon (@mignon68722014) August 21, 2022
メルカリでも官製ハガキは購入できます。
価格は出品者によって様々ですが、10枚セットで550円など、定価より安く購入できる場合もあります。
新品でなくても気にならないという人は、メルカリなどの不用品販売で探してみるのも良いでしょう。
スポンサーリンク
官製ハガキを購入するおすすめの場所
何年ぶりかで官製ハガキ買った!
— ギッチ (@giccti) April 14, 2023
使う機会めっきり減りましたよねえ pic.twitter.com/hxO9bB1D0Y
官製ハガキを購入する場所は、以下のように選ぶのがおすすめです。
郵便局 → ほかの場所に売っていないような種類の官製ハガキも購入できる
コンビニ → 自宅や職場の近くで手軽に購入できる
Amazonや楽天 → 100枚・200枚などまとめて購入でき、自宅まで配送してもらえる
金券ショップ・メルカリ → 定価より少し安く購入できる可能性がある
まとめ
今回は、「官製ハガキはどこで買えるのか?」について調査しました。
- 官製ハガキは郵便局のほか、コンビニ、スーパー、ネット販売、金券ショップ、メルカリで購入可能
- 基本的には1枚63円だが、金券ショップやメルカリなら少し安く購入できる可能性がある
- Amazonや楽天などのネット通販でも購入可能で、100枚や200枚などのまとめ売りもある
官製ハガキをお探しの方は、ぜひ上記の情報を参考に探してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント