MENU

サンタさんへの手紙の書き方は日本語か英語どっち?返信がくる期限はいつ?

サンタさんへの手紙の書き方は日本語か英語どっち?返信がくる期限はいつ?

子供たちにとってクリスマスと言えば、プレゼントですよね!

でも、もしサンタさんに手紙を書いて、お返事をもらえたら…?

さらに素敵なプレゼントとなりそうですね!

様々な国のサンタさんへ手紙を書けるようですが、

今回はカナダのサンタさんへの手紙の書き方返信をもらう方法についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

目次

サンタさんへの手紙の書き方は日本語か英語どっち?

ポスト

サンタさんに手紙を書きたいけど英語で書くのはちょっと…

そんな方はカナダのサンタさんにお手紙を書いてみるのはいかがでしょうか?

カナダの多くの子供たちはサンタさんに手紙を書くそうです。

カナダの郵便局が提供するサービスでは、サンタさんへ書いた言語でお返事をくれるのです。

つまり、日本語で書けば日本語でお返事をくれるそうです。

これなら、英語に自信がない方やお子さんでも書けますよね!

でも、せっかくなら頑張って英語で書いてみたい!

そんな方は、簡単な文章でもよいので英語でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

サンタさんにも、より思いが伝わるかもしれません。

サンタさんへ手紙を書くときの文章構成

サンタさんへの手紙は自由に書いて構いません。

カナダポストのホームページによると、「絵や質問でもWelcomeです!」とのことです。

「少しでもきちんと文章で書きたい!」という方は、以下を参考にしてみてください。

英語の例文

Dear Santa,

My name is 〇〇 and I live in Japan.

I am 〇 years old.

I have been pretty good this year.

I would like 〇〇.

See you soon, Santa!

From, 〇〇

日本語訳:

サンタさんへ

私の名前は〇〇です。日本に住んでいます。

私は〇歳です。

私は今年とてもいい子でいました

私はクリスマスに〇〇がほしいです。

また会いましょう、サンタさん!

〇〇より

また、カナダポスト(海外サイト)のホームページには小さい子ども用と、大きい子ども用に手紙のテンプレートがあります。(ページ下、”Download a holiday template letter”)

プリントアウトしてそのまま使用してもOKです。

かわいい絵もあるので色を塗ってもいいですね!

もちろん、文章だけ参考にするのもOKです。

スポンサーリンク

サンタさんから手紙の返信をもらう方法

今回ご紹介しているカナダのサンタさんへの手紙は、出すだけで返信をもらえます

手紙の出し方は以下の通りです。

① 封筒に宛名を書く。

② 手紙を入れて封をする

③ 切手を貼る。

④ 投函する。

それぞれの手順を細かく説明していきます。

① 封筒に宛名を書く。

Santa Claus

North Pole, H0H 0H0

Canada

カナダのサンタさんの宛名、住所は上記の通りです。

このとき、くれぐれも自分の住所を書くのを忘れないでくださいね!

お返事が来なくなってしまいますので。

住所は日本語とは逆に書いていきます。

例:

Taro Yamada(名前)

1-1-1 Yamada(番地・町名), Yamada-ku (区、市名)

Tokyo(県名), 000-0000(郵便番号)

Japan(国名)

② 手紙を入れて封をする。

きちんと糊付けしましょう。

せっかく心を込めて書いた手紙が封の外に出てしまったら悲しいですよね。

③ 切手を貼る。

カナダは定形郵便であれば25gまでで110円。50gまでで190円です。ハガキなら70円。

通常の封筒以外を用いる場合や50g以上の場合は料金が変わってきます。

郵便局に手紙を持っていき、「カナダへ送りたい」と伝えるのが一番簡単ですね!

④ 投函する。

切手を貼っていれば「AIR MAIL」と書いてそのままポストに投函すればOK。

切手の料金が分からなければ窓口へもっていけばOK。

ちなみに、返信用切手は必要ありません。

カナダのサンタさんは無料で返信をくれます!

あとはお返事を待つだけです。

サンタさんへの手紙を出す期限はいつまで?

クリスマスまでにお返事が欲しい場合は11月中に出すのが良いようです。

カナダポストのホームページには、「海外からの手紙の配達日は保証できません」と書いてあります。

ただし、サンタさんは「受け取ったすべての手紙に返信します」とも書いてあります。

遅くなっちゃったから・・・と諦めず、今からでも手紙を書いてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回はサンタさんへの手紙の書き方、お返事をもらう方法をご紹介しました。

英語の例文

Dear Santa,

My name is 〇〇 and I live in Japan.

I am 〇 years old.

I have been pretty good this year.

I would like 〇〇.

See you soon, Santa!

From, 〇〇

① 封筒に宛名を書く。

② 手紙を入れて封をする

③ 切手を貼る。

④ 投函する。

送り先

Santa Claus

North Pole, H0H 0H0

Canada

日本語OK、無料、必ずお返事をもらえる、とあれば、一度は書いてみたいですね!

子どもたちに、サンタさんからの手紙というもう一つのプレゼントをするのはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次