新幹線で販売されているスジャータのアイスが固いと知られています。
スジャータのアイスは通常のアイスより溶けにくいアイスでSNSでは「シンカンセンスゴイカタイアイス」と話題になっています。
ではスジャータのアイスは新幹線などどこで買えるか?新幹線以外の取り扱い店舗や値段を紹介していきます。
スジャータのアイスはどこで買える?新幹線で売ってる?
基本、新幹線内でしか食べれないスジャータアイス バニラ340円、
— ネージュ (@baruhaxtuto) July 24, 2023
(東京駅内なら自販機とかあるみたい。
通販だと、少し高い)
高いけど、リッチ感あるよな!何年か振りのグリーン車に乗った時食べたんだけど、
駅に停まる度に食べながら、
庶民どもめ…(゚∀゚)
と、三流貴族みたいな気持ちになってた pic.twitter.com/62QnTaOA61
スジャータのアイスは新幹線で売ってます。
基本、東海道新幹線の車内販売されているスジャータのアイスですが山陽新幹線、一部新幹線グランクラスでも買うことができます。
- 東海道新幹線
- 山陽新幹線
- 一部新幹線グランクラス
スジャータのアイスはスーパーで買える?
スジャータの新幹線アイスが近所のスーパーで売ってた✨(買った)
— PeanutsMisoko/ピ‐ナッツみそ子 (@peanuts_misoko) July 16, 2023
スジャータのアイスはスーパーで買えます。
全国各地のスーパーで取り扱いがあるといいですね。
スポンサーリンク
スジャータのアイスはコンビニで売ってる?
お昼ごはんのあと、JR系列コンビニでスジャータアイスを見付ける。
— 山中 健康 (@kenkoulance) February 7, 2022
やはり固かった。 pic.twitter.com/ZEpiOIuCda
スジャータのアイスはコンビニで売ってます。
JR系列のコンビニ「NewDays」に取り扱いがあります。
スジャータのアイスは京都駅で買える?
車内販売のスジャータアイスって今ホーム売店でも買えるのね。
— hiroyan (@boost_hiroyan) November 18, 2022
東京駅で買えるのは知っていたが京都駅でも買えた。車内みたいにそんなにガチガチではない。#食後のデザート pic.twitter.com/pP5NlWbT0y
スジャータのアイスは京都駅で買えます。
京都駅の他に東京駅、名古屋駅でも購入する事ができます。
購入出来る駅
- 京都駅
- 東京駅
- 名古屋駅
東京駅では売店や自動販売機で購入出来ます。
スポンサーリンク
Amazonや楽天市場などの通販で購入できる?
【マラソン期間ポイント5倍!】#シンカンセンスゴイカタイアイス (ベルギーチョコレート) 11個入り 送料無料 アイス アイスクリーム 夏 ギフト 内祝い プレゼント 土産 お取り寄せ スイーツ スジャータ チョコ チョコレート 誕生日 お中元 お歳暮… [楽天] https://t.co/ZXHsy7dGVc #RakutenIchiba pic.twitter.com/eiAWhFpPfu
— 丸坊主 (@bazzstory) December 22, 2022
スジャータのアイスは楽天市場で購入できます。
通販で購入できる店舗
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
Amazonでは取り扱いがありません。
楽天市場
東海道新幹線のオンラインショップで新幹線で売られている同じアイスが買えます。
同サイト内ではバニラ、チョコ、ストロベリー、ピスタチオの詰め合わせの販売もあります。
定番のバニラ味で11個入っています。贈り物などにおすすめです。
Yahoo!ショッピング
ヤフーでは新幹線で売っているアイスとは異なりますが同じスジャータのアイスでアイスの容器が違います。
3348円(送料無料) 8個入り 定番のバニラ味です。友達や家族とシェアして食べるのもいいですね。
その他の取り扱い店舗
マックデリバリーで調子に乗ってしまいました。今日はマック祭り!
— S.Naka (@SNaka80798879) July 11, 2023
このスジャータアイス、店頭でもUberでも注文出来ないんですよね。正規デリバリーにだけあるメニューです。
「シンカンセンスゴイカタイアイス?」
「マクドナルドソコマデカタクナイアイスだよー」#フォゼ尾といっしょ pic.twitter.com/thUp5WbWcN
スジャータのアイスのその他の取り扱い店舗
- マクドナルドのデリバリー
- リニア鉄道館
マクドナルドはバニラ味だけの販売になります。直接店舗では買えないので購入する際は気をつけて下さい。
スポンサーリンク
スジャータのアイスの値段
スジャータのアイスってこんな高いの!!?wよく買って写真あげてる人見るけどこんな値段とは……ハーゲンダッツもびっくりやな
— ひゆ太くん (@tasuke_akitainu) July 15, 2022
スジャータのアイスの値段はバニラ 340円(税込)、チョコ 400円(税込)です。
【JRCP公式サイトの値段】
- バニラ 340円(税込み)
- チョコ 400円(税込み)
アイスの値段としては高めですが一度は食べてみたいアイスですね。
普段のご褒美などにいかがでしょうか?
まとめ
- 新幹線では東海道新幹線、山陽新幹線、一部新幹線のグランクラスで売っています。
- 名古屋の一部地域のスーパー買えます。
- JR系列のコンビニNewDaysでスジャータのアイスが売っています。
- 京都駅、東京駅、名古屋駅でも買えます。
- 楽天市場で購入できます。
- マクドナルドのデリバリーやリニア鉄道館でも取り扱いがあります。
- スジャータのアイスはバニラが340円 チョコが400円です。
新幹線用に作られたスゴイカタイアイスは新幹線だけじゃなく駅や一部店舗でも買うことが出来ます。
近くのコンビニやスーパーで買える様になるといいですね。
ここまで記事を読んで頂きありがとうございます。
コメント