MENU

スジャータのアイスはどこで買える?新幹線以外の取り扱い店舗や値段を徹底調査!

スジャータのアイスはどこで買える?新幹線以外の取り扱い店舗や値段を徹底調査!

※本ページはプロモーションが含まれています

新幹線で販売されているスジャータのアイスが固いと知られています。

スジャータのアイスは通常のアイスより溶けにくいアイスでSNSでは「シンカンセンスゴイカタイアイス」と話題になっています。

ではスジャータのアイスは新幹線などどこで買えるか?新幹線以外の取り扱い店舗や値段を紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

スジャータのアイスはどこで買える?新幹線で売ってる?

スジャータのアイスは新幹線で売ってます。

基本、東海道新幹線の車内販売されているスジャータのアイスですが山陽新幹線、一部新幹線グランクラスでも買うことができます。

  • 東海道新幹線
  • 山陽新幹線
  • 一部新幹線グランクラス

種類はバニラ、チョコ、いちご、抹茶と期間限定の味が販売されています。

スジャータのアイスはスーパーで買える?

スジャータのアイスはスーパーで買えます。

名古屋のスーパ一の一部地域で取り扱いがある様です。

全国各地のスーパーで取り扱いがあるといいですね。

スポンサーリンク

スジャータのアイスはコンビニで売ってる?

スジャータのアイスはコンビニで売ってます。

JR系列のコンビニ「NewDays」に取り扱いがあります。

セブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどのコンビニでは買えません。

スジャータのアイスは京都駅で買える?

スジャータのアイスは京都駅で買えます。

京都駅の他に東京駅、名古屋駅でも購入する事ができます。

購入出来る駅

  • 京都駅
  • 東京駅
  • 名古屋駅

東京駅では売店や自動販売機で購入出来ます。

スポンサーリンク

Amazonや楽天市場などの通販で購入できる?

スジャータのアイスは楽天市場で購入できます。

通販で購入できる店舗

  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

Amazonでは取り扱いがありません。

楽天市場

東海道新幹線のオンラインショップで新幹線で売られている同じアイスが買えます。

同サイト内ではバニラ、チョコ、ストロベリー、ピスタチオの詰め合わせの販売もあります。

定番のバニラ味で11個入っています。贈り物などにおすすめです。

Yahoo!ショッピング

ヤフーでは新幹線で売っているアイスとは異なりますが同じスジャータのアイスでアイスの容器が違います。

3348円(送料無料) 8個入り 定番のバニラ味です。友達や家族とシェアして食べるのもいいですね。

その他の取り扱い店舗

スジャータのアイスのその他の取り扱い店舗

  • マクドナルドのデリバリー
  • リニア鉄道館

マクドナルドはバニラ味だけの販売になります。直接店舗では買えないので購入する際は気をつけて下さい。

スポンサーリンク

スジャータのアイスの値段

スジャータのアイスの値段はバニラ 340円(税込)、チョコ 400円(税込)です。

JRCP公式サイトの値段】

  • バニラ 340円(税込み)
  • チョコ 400円(税込み)

アイスの値段としては高めですが一度は食べてみたいアイスですね。

普段のご褒美などにいかがでしょうか?

まとめ

  • 新幹線では東海道新幹線、山陽新幹線、一部新幹線のグランクラスで売っています。
  • 名古屋の一部地域のスーパー買えます。
  • JR系列のコンビニNewDaysでスジャータのアイスが売っています。
  • 京都駅、東京駅、名古屋駅でも買えます。
  • 楽天市場で購入できます。
  • マクドナルドのデリバリーやリニア鉄道館でも取り扱いがあります。
  • スジャータのアイスはバニラが340円 チョコが400円です。

新幹線用に作られたスゴイカタイアイスは新幹線だけじゃなく駅や一部店舗でも買うことが出来ます。

近くのコンビニやスーパーで買える様になるといいですね。

ここまで記事を読んで頂きありがとうございます。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次