そのまま食べてもおいしい!調味料として使ってもおいしい!と話題のうに豆腐。
テレビでも紹介されたことがあるうに豆腐は、相模屋食料株式会社から販売されている商品です。
今回は、話題のうに豆腐がどこで売ってる?コンビニやスーパーで買えるか徹底調査しました!
うに豆腐(ビヨンド豆腐)はどこで売ってる?セブン等コンビニで買える?
娘が病み上がりなわたしに買ってくれた
— 華ママ@ゲス妖精🧚♂️🤤 (@hanamama_gesu) January 21, 2023
✨✨うに豆腐✨✨
大手コンビニで200円でもお釣りが来るのに、本当にウニ❣️チラッと崩して醤油垂らすだけで、ウニっw
色も香りも、なめらかさもウニ❣️#うに豆腐 pic.twitter.com/XnCKOs189Q
うに豆腐(ビヨンド豆腐)は以下のコンビニの店舗で購入することが出来ます。
- セブンイレブン
- ローソン
話題のうに豆腐が身近なコンビニで手に入ると嬉しいですよね。
セブンイレブン
めっちゃうまいウニ味の豆腐🧡😋
— 🌙🐰🐻YATTI (やっち)🐘🌸 (@yatti_soma0318) July 13, 2022
"うにのようなビヨンドとうふ"
たま〜にセブンイレブンで売ってて
見つけるとテンション上がる😚~🎶 pic.twitter.com/eoYR1O0WH0
セブンイレブンでうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
気になる方はお近くの店舗で探してみて下さい。
ローソン
ローソンで発見
— ジュリエッタ (@giulietta_0331) February 26, 2023
うに豆腐#相模屋#うに豆腐 pic.twitter.com/B3zN1sjrBd
ローソンでうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
他のお豆腐などと一緒に冷蔵庫内に陳列されていることが多いようなので、ぜひ探してみて下さい。
ファミリーマート
ファミリーマートでうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入できるという情報は見られませんでした。
うに豆腐(ビヨンド豆腐)はイオンや成城石井等のスーパーで売ってる?
お仕事の帰りにスーパーへ
— MIHO (@6140springfield) June 30, 2023
おっ、キヌアのサラダ見〜つけた♪
そして、うに豆腐も‼︎
とうとう見つけました🙌
さすが #成城石井#うにのようなビヨンドとうふ #キヌアの地中海サラダ pic.twitter.com/LkF4qEEmls
以下のスーパーでうに豆腐を購入することが出来ます。
- イオン
- イトーヨーカドー
- ライフ
- 西友
- ダイエー
- 成城石井
店舗によっては取り扱っていない場合もあるので、確実に購入したい時にはお近くの店舗にお問い合わせください。
イオン
イオンの父の日コーナー
— コミミノ梅雨嫌い (@lzwsgZo6FsiVuZg) June 16, 2023
魚肉鰻風、カニカマ、ホタテカマ、うに豆腐。
ほぼ海鮮丼🐟
かなC
#父の日
#まぁそこそこ旨いんやれうけど pic.twitter.com/TJJVeYIDqw
イオンでうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
イオンで購入したという情報を多く見かけましたので、お近くに店舗のある方は探してみることをお勧めします。
イトーヨーカドー
あてもなくプラプラしてたらイトーヨーカドーの看板が見えたので、予定を変更して買い物に寄ったら、相模屋さんの豆腐ビヨンドがあった!!!ついに食べれる(・∀・)夜に食べてみます。楽しみー♪そしてすごい豆腐の湧水の里の商品も!見たことない揚げを買ってみた。 pic.twitter.com/45iqZPp2sr
— ボコ (@bocorina) April 15, 2023
イトーヨーカドーでうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
イトーヨーカドーで購入したという情報は少なかったので、お近くの店舗に問い合わせてから行かれる方が良いかもしれません。
ライフ
かんちさんが記事にしてた「うにのようなとうふビヨンドとうふ」ようやく入手できたのよ〜〜〜!(わたしはマルエツじゃなくてライフで見つけました) 食べてみたけどめっちゃうんめえ〜〜〜〜〜〜ガッツリ味ついてて豆腐感なくて良い 海苔巻きうますぎる https://t.co/CGZgxMIurT pic.twitter.com/AbughBcdWJ
— 新藤 (@sindo_kou) March 1, 2023
ライフでうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
ライフで購入したという情報は少なかったので、お近くの店舗に行く前に問い合わせした方が良いと思います。
西友
【朗報?】西友にうにビヨンド豆腐山積み pic.twitter.com/uBPb5IVtra
— aircatman (@aircatman1) July 16, 2022
西友でうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
山積みになっているうに豆腐(ビヨンド豆腐)見てみたいですね。
ダイエー
自分をウニだと思い込んでる異常豆腐と評判の「うにのようなビヨンドとうふ」買った。駅前のダイエーで売ってた。
— みやも(大阪府) (@miyamo_7) June 14, 2022
味は……たしかに一瞬だけウニの夢が見られるかな。いうて結局は豆腐ゆえのごくわずかな豆臭さと、あと口溶けがあっけない点に妥協出来れば瓶詰めの練りウニくらいとはいい勝負できそう pic.twitter.com/bA18fZ41xq
ダイエーでうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
豆腐コーナーに置いてあるという情報もありましたので、お探しの方は豆腐コーナーを見てみて下さい。
成城石井
豆腐で出来たビヨンドうに、地味にハマっちゃって成城石井行くたびに買ってしまう〜〜〜美味い pic.twitter.com/lPGKX9NuuN
— NIJICO👯 (@nijico) April 25, 2023
成城石井でうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
いつも成城石井で購入しているという情報もありましたので、お近くに店舗で探してみてはどうでしょうか。
スポンサーリンク
ドンキホーテやカルディでうに豆腐(ビヨンド豆腐)は売ってる?
(*´﹃`*)ウニのようなビヨンド豆腐(*´﹃`*)(*´﹃`*)(*´﹃`*)近所にスーパーが、玉出しかぁああ😭ドンキかライフに売ってるかな?やっぱり、豆腐(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
— 見聞一致 (@YUtopia710) February 11, 2023
ラベンダー桜島もエマ夫人もいいって、いうてた❤[-' '-]
ドンキホーテやカルディでうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入出来るという情報は見つけられませんでした。
お近くに店舗のある方は、ぜひ購入できるようにしてもらいたいですね。
Amazonや楽天市場などの通販で購入できる?
レンチンうどんに相模屋の #うに豆腐 を混ぜてペッパーガリガリ&牡蠣醬油。たらりで出来上がり☺️うに風うどん✨うどん完食後は少しごはんを入れて最後まで美味しくいただきました😋本当に美味しい🥺ありがとう、相模屋さん✨(地元ではたまに売り切れるので楽天の公式サイトでも買った✌️) pic.twitter.com/Ey294GvAKD
— 🧀あずぴこ📯㊗️水着ver.実装 (@madomadokoi) October 20, 2022
うに豆腐(ビヨンド豆腐)は以下の通販サイトで購入することが出来ます。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
相模屋食料株式会社の公式ページは楽天市場にあります。
その他は、商品によって販売価格や販売個数なども異なるのでご都合に合わせたものを探してみて下さい。
Amazon
うにのようなビヨンド豆腐
— グサン Gu-San (@gusangusan) February 3, 2023
最近これにはまってる🤩
思った以上にうに
惜しむらくはスーパーに
なかなか置いてなくて通販頼み
ちゅーか、テレビでも
やってたみたいね pic.twitter.com/JFZn28FGKr
Amazonでうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
Amazonでは、まとめ買いした場合でも配送料を含めると割高になってしまうのでAmazonでの購入はお勧めしません。
店舗が近くには無く、確実に購入出来れば割高でも構わないという方はこちらの18袋入りであれば店舗での販売価格に近く購入出来ます。
楽天市場
ちょうど児島チャンネルでこのうに豆腐紹介していて、食べたくなったので楽天でカートに入れたとこでした!🪅
— シホ🪐7/16 コスえも (@shiho_startdash) January 1, 2023
店舗で売ってるならワンチャンどこかのスーパーで手に入れたいです😳
楽天市場では相模屋食料株式会社の公式ショップから、うに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
公式ショップでは、うに豆腐(ビヨンド豆腐)6個入り、18個入りがあり、いずれも送料無料となっています。
販売価格も6個入りで1個あたり288円(税込み)、18個入りで1個当たり192円(税込み)ですので、店舗での販売価格に近いです。
パーティーなどで大人数の方が召し上がる時には18個入りを購入されることをお勧めしますが、ご家族で召し上がる時には6個入りがいいかもしれませんね。
Yahooショッピング
ビヨンド豆腐うに。
— すずきさんがんばらない (@chomoko555) May 14, 2023
食感は溶け過ぎたうに。
豆腐である事の自己主張はしてくる。
本物のうにと食べ比べさえしなければかなり美味しいと思う。
はま寿司の九州醤油にわさびで食べたらマジウマ。
かなりアレンジできそう。 pic.twitter.com/Oh9bb8ACWg
Yahooショッピングではうに豆腐(ビヨンド豆腐)を購入することが出来ます。
Yahooショッピングでも購入は出来ますが、店舗で購入するよりも割高になってしまうのであまりお勧めはしません。
スポンサーリンク
うに豆腐(ビヨンド豆腐)が買えるその他の店舗
これどうしても言いたかった!
— オモコホ@おそ松さん新作やるよ🐙 (@omokohoshinki) October 25, 2022
私うに大好きなんだけど…
最近これスーパーで見かけて、面白がって試しに買ったんですよ。
正直馬鹿にしてました。は?うにのはずないしwって
………めちゃくちゃうにでした。
ご飯にこれと醤油…うにです。パンにも合います。濃厚。
スーパーの豆腐売り場にあります。 pic.twitter.com/MRa84X0rxZ
うに豆腐(ビヨンド豆腐)がコンビニ、スーパー、通販サイト以外で購入できるという情報はありませんでした。
様々な店舗で取り扱っていただけると、購入しやすくなりそうですね。
うに豆腐(ビヨンド豆腐)の口コミ
今日は朝から遊びに行ったので楽な夜ごはん。うにのようなビヨンド豆腐を使ったうにクリームパスタっぽいもの。
— いお (@itsumonogohan) July 15, 2023
単体だと私はあんまり…って感じだったけど、パスタソースにするとおいしい。
おまけで豊洲の海鮮丼。#おうちごはん #料理記録 pic.twitter.com/T5zhrcN7RD
うに豆腐(ビヨンド豆腐)は調味料としてパスタなどと合わせると美味しいという口コミが多くありました。
気軽にうにのパスタが楽しめて良いですね。
うに豆腐おいしい!!!!!!! pic.twitter.com/kikzdflBax
— あたろ🐭 (@SHINE_SPARK13) March 16, 2022
海苔に巻いてわさび醤油をつけておつまみにしたり、うに丼のように食べたりするのも美味しそうです。
うに豆腐、そんな美味しくないと思うんだけど流行ってるのか
— ✌️たのしぶき🌊 (@JoyfuledS) February 3, 2023
美味しくないという口コミもありました。
私はうにが苦手なので、あまり食べたいとは思いませんが…。
うにが好きだけどなかなか食べられない!そんな方はぜひ試してみて下さい。
スポンサーリンク
まとめ
- テレビでも紹介されたことがあるうに豆腐は、相模屋食料株式会社から販売されている商品です。
- うに豆腐(ビヨンド豆腐)はコンビニで購入することが出来ます。
- うに豆腐(ビヨンド豆腐)は大手スーパーで購入することが出来ます。
- うに豆腐(ビヨンド豆腐)はAmazonや楽天市場で購入することが出来ます。
- うに豆腐(ビヨンド豆腐)は調味料としてもそのまま食べても美味しいという口コミがありましたが反対に美味しくないという口コミもありました。
コメント