MENU

ホイップクリームの市販品はどこに売ってる?業務スーパーやコンビニで買えるか徹底調査!

ホイップクリームの市販品はどこに売ってる?業務スーパーやコンビニで買えるか徹底調査!

※本ページはプロモーションが含まれています

お菓子やケーキを作るときに使う”クリーム”。

生クリームよりも手軽に使えるホイップクリームなら、ホイップされているのでそのまま使えて便利なクリームです。

ホイップクリーム欲しいけど…

  • どこで買える?
  • 冷蔵?冷凍?
  • 生クリームとの違いは?
  • どれがおすすめ?

お菓子づくりや、トッピングに使いやすいホイップクリームの市販品がどこに売っているか?調査したのでご紹介します。

スポンサーリンク

目次

ホイップクリームの市販品は業務スーパーに売ってる?

業務スーパーで市販のホイップクリームは売っています。

業務スーパーには家庭用から業務用まで数種類のホイップクリームが売っています。

業務スーパーのアマンディホイップ

業務スーパーのホイップクリームといえば[アマンディホイップ]

テレビに取り上げられたり、SNSでも話題になったりする人気のホイップクリームです。

  • 冷蔵庫で解凍してすぐ使える
  • 解凍後の賞味期限は5~7日
  • 300円程度で買える
  • 1000mlの大容量
  • 絞り口に金具がついている

ホイップクリームを何にでも使いたい人には最高の商品ですね。

カフェやケーキ屋のクオリティを手軽に再現できて、使い勝手も良いのが人気の理由ですね。

  • お菓子作り
  • コーヒーのトッピング
  • ケーキやフルーツのトッピング

アレンジが自由にできるアマンディホイップを1度試してみてはいかがでしょうか?

ホイップクリームはコンビニ(セブンやローソン)で買える?

セブンでホイップクリームは買えます。

セブンで買えるホイップクリーム

セブンイレブンではデザートコーナーに[ホイップ好きのためのホイップクリーム]といった商品があります。

ホイップクリーム飲みたい人向けでしょうか?甘いもの好きには最高のデザートですね。

ホイップ好きのための ホイップクリーム

ホイップクリームはデザートとして販売していますが、セブンでは生クリームも販売しています。

泡立て作る生クリームなので、お菓子づくりにはこちらを購入しましょう。

セブンプレミア 北海道純正生クリーム

その他のコンビニ

セブン以外のコンビニでホイップクリームを買える情報はありませんでした。

  • ローソン
  • ファミマ

ローソンでは販売していたこともありますが、今は取り扱いはありません。

コンビニにホイップクリームが無くても、他のところで買えるなら不便は感じないと思います。

取り扱いはなくても、ホイップクリームを使ったおいしいデザートがコンビニにあれば良いと思うのは私だけでしょうか?

スポンサーリンク

イオンなどのスーパーでホイップクリームは買える?

イオンはもちろん、ほとんどのスーパーでホイップクリームは買えます。

スーパーで買えるホイップクリームはほとんどが冷蔵のホイップクリームです。

冷凍だと、大容量になるので業務用がほとんどです。

何にでもホイップクリームを使うなら、大容量の業務用をおすすめします。

たまにするお菓子づくりくらいなら、スーパーで買える市販品をおすすめします。

ぽち

スーパーの乳製品コーナーにホイップクリームはおいています。

楽天やAmazonなどの通販で買えるホイップクリームは?

家庭用から業務用まで豊富な種類を買えます。

  • 冷蔵
  • 冷凍
  • スプレー
  • フレーバー

通販ではほとんどの種類が買えます。

その中でも、ベルギー産スプレーホイップクリーム缶を試してみてはいかがでしょうか?

  • 爽やかな甘さでおいしい
  • 好きな量だけ出せるスプレータイプが便利

味も使い勝手も良い、人気のホイップクリームです。

常温で保存可能なので、送料を余計に負担することもありません。

ホイップクリームを通販するなら冷蔵・冷凍は避けましょう。

冷蔵・冷凍便は送料が高くなります。

店舗に買いに行けるなら、店舗で買う事をおすすめします。

スポンサーリンク

ホイップクリームが買えるその他の店舗

カルディやコストコでもホイップクリームは買えます。

  • カルディ
  • コストコ

これらの店舗でもホイップクリームは買えます。

KALDI(カルディ)

カルディで販売しているホイップクリームは、粉末状のホイップクリームです。

ホイップクリームミックス 50g

牛乳を入れて泡立て作るホイップクリームです。

お好みの固さにできて、牛乳の代わりに豆乳で作ってもおいしく出来上がります。

COSTOCO(コストコ)

コストコには[イズニーサントメール スプレーホイップクリーム]があります。

バターで有名な[イズニー]から発売されている、生クリームが入ったスプレータイプのホイップクリームです。

500gと大容量ですが、冷蔵庫で数か月保存が可能なので安心して使えます。

残念ながらコストコオンラインでは取り扱いはありませんでした。

コストコに行った際に買ってみてはいかがでしょうか。

ホイップクリームと生クリームの違いは?

ホイップクリームは植物性、生クリームは動物性の違いがあります。

  • 植物性→ホイップクリーム
  • 動物性→生クリーム

で定められています。

「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(乳等省令)」により、脂肪の種類や含有量の違い、添加物の有無などによって、種類別「クリーム」と名称「乳又は乳製品を主要原料とする食品」の2つに分類されます。

引用元:一般社団法人 日本乳業協会

ホイップクリームと生クリームの違いです

スクロールできます
ホイップクリーム生クリーム
賞味期限約1ヶ月約10日
あっさりコク、濃厚
ホイップクリームと生クリームの比較

生クリームが美味しいのはもちろんですが、ホイップクリームは手間も省けて味もおいしいのです。

用途に合わて使い分けができますね。

スポンサーリンク

市販で買えるおすすめのホイップクリーム

トーラクの[らくらくホイップ]がおすすめです!

おすすめポイント
  • 少量サイズだから使い切れる
  • どこでも売っているから手に入りやすい
  • ホイップされてるのですぐ使える
  • 1個¥400前後と安価でコスパが良い

トーラクは日本の企業です。

昔からあるホイップクリームなので馴染のある方も多いはず。

お母さんが作るデザートに使われていたなど、懐かしい味がするのもおすすめ理由の1つです。

TORAKU らくらくホイップ

ぽち

チョコレート味もあるよ!

まとめ

以上、ホイップクリームの市販品はどこに売ってる?の調査でした。

  • 業務スーパーで市販のホイップクリームは売っています
    • おすすめはアマンディホイップ
  • セブンでホイップクリームは買えます
    • セブンで買える[ホイップ好きのための ホイップクリーム]
    • セブン以外のコンビニでホイップクリームは買えません
  • 楽天やAmazonでは豊富な種類から選べます
    • 通販なら[ベルギー産スプレーホイップクリーム缶]
  • カルディやコストコでもホイップクリームは買えます
    • カルディの[ホイップクリームミックス]
    • コストコにある[イズニーサントメール スプレーホイップクリーム]
  • ホイップクリームは植物性、生クリームは動物性の違いがあります
  • トーラクの[らくらくホイップ]がおすすめです!

ホイップクリームを日常に取り入れて、おいしいスイーツ生活を始めましょう♡

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次